« 2011年7月 | トップページ | 2011年10月 »

最新iPod touchとXperia arcを比べると

大分とXperia arcを使いAndroidとiPhoneからケータイ機能を取り除いたiPod touchとの差がわかってきました。


ハードウェアは、Xperiaのほうが上質です。画面は大きくて発色もいいです。大きさのわりにはホールドしやすく、同じ持ち方をしてiPod touchを落としかけました。カメラはiPod touchは意図的にiPhoneと比べて劣化させているのでフェアではないのですが、Xperiaの圧勝です。


速度も体感的にはXperiaのほうが速い。同じようなソフトを立ち上げるとき、差があります。


操作性が多分問題ですが、タップで狙ったところにいかず、やや誤差を生じるのがXperia。たくさん文字を打つなら、iPod touchのほうが一日の長があるようです。


マルチタスクはさすがにAndroidはとてもスムースにうごきます。反面、電池の減りは早い。このあたりのバランスはメーカーにかかってると思われ、Xperiaももう少し厚型ならば、特に不満ないような予感です。使っている感じでは、ガリガリ使うと1日もたないかもしれない、でも使わなくても七割ぐらい電池が1日で失われるといった感じです。バックグラウンドで何のタスクが走っているのかよくわかりません。


アプリはAndroid劣勢です。同じ名前でも、iPhone版からの単純移植ならましで、やや劣化しているものも多くみられます。一方でEvernoteとか独自開発でこっちのほうがいい、と思えるものもあり、使い分けしています。個人的には前述のEvernoteやReaditlater、webブラウザの見やすさがあるからこそ、Xperiaは使えると思ってます。


今後は定番アプリが双方に充実してきたときどういう勢力図になるか、興味あります。Android携帯はiPhoneを使いこなせてる人なら、結構新鮮な体験できますよ。




| | コメント (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年10月 »