ログインを制御しなくてはいけない
最近、疲労困憊。Webで一つ二つ作ってみたいアイデアがあるのだけれど、ログイン制御が必要で、いままで作ったことがないため、二の足を踏んでいる。所詮、サンデープログラマーなので、そんなに時間もかけれない。仕事、日常、の次という優先順位だからなあ。そして、なぜか疲れがたまってきており、どうも手が動かないのだった。そういっているだけでは進まないので、ちょっと資料を集めてみる。
dev.ishinao.net より認証処理の基本をよんでみたら、なるほどこうするのか!と思いました。
login.html
<form method="POST" action="login.php">
ID: <input type="text" name="userid" size="15"><br>
パスワード: <input type="password" name="pwd" size="12"><br>
<input type="submit" value="ログイン">
</form>
login.php
<?php
$userid = isset($_POST['userid']) ? $_POST['userid'] : '';
$pwd = isset($_POST['pwd']) ? $_POST['pwd'] : '';
if (check_login($userid, $pwd)) {
echo '認証OK!';
} else {
echo '認証できませんでした';
}
function check_login($userid, $pwd)
{
$accounts = array(
'test' => '$1$vb2.Mc0.$ULZpR42LRQlquCawYCV7A/',
'test2' => '$1$3x5.OO4.$VCbPWeaHToMbg6TUwk0sM1',
);
if (!isset($accounts[$userid])) {return FALSE;} //そのIDは登録されていません
if (crypt($pwd, $accounts[$userid]) != $accounts[$userid]) {return FALSE;} //パスワードが間違っています
return TRUE;
}
?>
解説は参照元を見て欲しい。そして、認証データを保存するにはセッション管理が必要なのだけれど、これも「認証状態を保存する方法」に詳しく書いてあったので、今後これを参考にする予定。
| 固定リンク
「PHP」カテゴリの記事
- アクセスを自動に行うタスクを実行してくれるWebCron(2008.07.16)
- ログインを制御しなくてはいけない(2008.06.11)
- Google Chart APIとPHPで円グラフを書いてみる(2008.04.27)
- MyMiniCityの国別分類表を作ってみた(2008.04.25)
- 自作サイトの新着を表示するページをPHPで作った(2008.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント