Wiiリモコンでテレビなど、色々後日談。
一昨日旅先で書いたWiiリモコンでTV選局ができるソフト、「テレビの友チャンネル Gガイド for Wii」を出張から帰って試してみたら、予想の範囲内で面白かったけれど、どんどん使っていけるかというとそうでもない。なにぶん、常にWii電源を入れていないのだから、電源入れてWiiのチャンネル選んで、番組表を出さなければならないのだから。
しかし、立ち上げたあとはやはり期待どおりの操作感で番組表を一覧できる。とくにBボタンを押しながら、Wiiリモコンを振るといわゆるマウスのドラッグと同じく、ぐりぐり番組表を振ることができるのである。また、色分けされている「人気度」が高い項目が、「Bボタン」を押しながらだとさらに前に飛び出してくるので、視覚的にも「人気度」がわかりやすい。
あとは録画する機械との連携もできれば・・・と思うがそれは高望みかな。
後日談としては「mixi利用規約」の件ですが、やはりmixi自体が再検討に入ったようです。しかし、過去に他社で同様の全例があるだけに脇が甘かったですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金魚の水換えの便利グッズ(2013.06.06)
- 小学館のコミックスが試し読みできるサイト(2013.05.31)
- 今年一番よかった*ライフスタイルを変える掃除機ロボット ルンバ(2011.12.29)
- 昨晩のETV特集は興味深い - ネットワークでつくる放射能汚染地図(2011.05.16)
「Wii」カテゴリの記事
- 任天堂に対抗する?(2008.05.29)
- インターネットチャンネルで便利な操作法(2008.04.11)
- VAIO type TでWiiリモコンを使う(Wiinremote編)(2008.04.08)
- VAIO type TでWiiリモコンを使う(Bluetooth接続編)(2008.04.07)
- 高性能なWiiリモコンをPCで使用してみたい(2008.04.06)
コメント