「たらい回し」と「受け入れ拒否」と
これから子供を作る人は読んでほしい。また今の医療がおかしいと思っている方も。
世間をにぎわしている妊婦の「たらい回し」報道。一番近いところでは、奈良県の妊娠5ヶ月のかかりつけのない女性に腹痛が起こり死産してしまったという事が全国的に有名でしょう。しかし、大手通信社の報道のみを信じていいのかということです。
まず、奈良県立医科大学が3度の要請に受け入れられなかったことについては、「奈良「産科たらい回し」報道 マスコミの異常「医療バッシング」」に詳しいです。医師も暇をしているわけではなく、働いています。その中で受け入れられる能力というものが限られています。逆に無理して受け入れて「死産」となっても、マスコミは叩くのでしょう?
このあたりの「受け入れ拒否」ということについては、「患者受け入れ不可能 出典:(健康、病気なし、医者いらず)」のエントリの表現がわかりやすい。ぜひ読んでみて欲しい。
あと、「かかりつけがない」というのも問題で、1.かかりつけがあればその情報から紹介できるシステムがあるのに使えない。2.救急隊も情報がないから病院をうまく探せない、という結果になっています。これも先の「奈良「産科たらい回し」報道 マスコミの異常「医療バッシング」」を読んで欲しいですね。わざとお金を払わないためにこのような形にする人もいるし、経済的な困窮のために受診できない人もいる・・。前者がせっかくあるシステムを駄目にしているのです。
「たらい回し報道と産む責任」という上手なイラストブログのエントリが今の現実を表現していると思います。いまは産婦人科が少ないから、分娩の予約もいっぱいでなかなか入れないんですよ。それを棚に上げて「受け入れ拒否」はないですよね。
ここまで読んでからぜひ「産経の論説」(Web魚拓)を読んでください。脱力ものです。別にみんな義務を忘れているわけではないのですよ。マスコミももう少し考えて何を変えるべきなのかを表現して欲しい。そしてこんなマスコミでいいですか。
世間をにぎわしている妊婦の「たらい回し」報道。一番近いところでは、奈良県の妊娠5ヶ月のかかりつけのない女性に腹痛が起こり死産してしまったという事が全国的に有名でしょう。しかし、大手通信社の報道のみを信じていいのかということです。
まず、奈良県立医科大学が3度の要請に受け入れられなかったことについては、「奈良「産科たらい回し」報道 マスコミの異常「医療バッシング」」に詳しいです。医師も暇をしているわけではなく、働いています。その中で受け入れられる能力というものが限られています。逆に無理して受け入れて「死産」となっても、マスコミは叩くのでしょう?
このあたりの「受け入れ拒否」ということについては、「患者受け入れ不可能 出典:(健康、病気なし、医者いらず)」のエントリの表現がわかりやすい。ぜひ読んでみて欲しい。
あと、「かかりつけがない」というのも問題で、1.かかりつけがあればその情報から紹介できるシステムがあるのに使えない。2.救急隊も情報がないから病院をうまく探せない、という結果になっています。これも先の「奈良「産科たらい回し」報道 マスコミの異常「医療バッシング」」を読んで欲しいですね。わざとお金を払わないためにこのような形にする人もいるし、経済的な困窮のために受診できない人もいる・・。前者がせっかくあるシステムを駄目にしているのです。
「たらい回し報道と産む責任」という上手なイラストブログのエントリが今の現実を表現していると思います。いまは産婦人科が少ないから、分娩の予約もいっぱいでなかなか入れないんですよ。それを棚に上げて「受け入れ拒否」はないですよね。
ここまで読んでからぜひ「産経の論説」(Web魚拓)を読んでください。脱力ものです。別にみんな義務を忘れているわけではないのですよ。マスコミももう少し考えて何を変えるべきなのかを表現して欲しい。そしてこんなマスコミでいいですか。
generated by feedpath Rabbit
| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- 「たらい回し」と「受け入れ拒否」と(2007.09.23)
- 筋トレ!(2007.08.06)
- はしか(麻疹)(2007.05.23)
- 誤診と人と医療費(2007.02.10)
- 医療費が高騰しているか(2007.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログ紹介、ありがとうございました。
やはり、この件に関しては、マスコミの報道は一面的で。
ろくに取材もせずに書いた、偏向報道、としか言いようがないと思いますねー。
投稿: Dr. I | 2007.09.24 19:01