iPod買っちゃった。
ちょっとmixiでFKARAOKEのコミュニティーを作ったり、その他もろもろの事情で音楽関係の活性が上がっていました。本当はNintendoDSを見に行ったはずなのですが、ソフマップで店を出るときには30GのiPodを手にしていました。
まず、うちに帰ってこっそり開けてみると、まるで初回特典CDのようなパッケージ。そして、イヤフォンなどの梱包されている袋もよくありがちなビニール袋ではなく、ちゃんと切り口付きのおしゃれな袋。買ったという気にさせてくれます。
あと、衝動買いに至る原因としては、やっぱりiTunes(iPodに対応したソフトウエア)がやっぱり、使いやすいっていることでしょう。ソニーのSonicStageをいろいろ使ってみた後だと、まずシンプル。意識して、書き込みを指定したりしなくても、USBで接続するだけであっという間に30曲程度なら転送されてしまいます。実は、数ヶ月前からiTunesのみは単体で使っていたのですが、それでもMP3標準添付のソフトウエアより使いやすかったという事実がありました。これは、スタパさんのいうように、どこをどう説明したらいいかというくらい簡単に使えてしまいました。
これから過去の資産を徐々に入れていくことにします。資源の再利用とはよく言ったものです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金魚の水換えの便利グッズ(2013.06.06)
- 小学館のコミックスが試し読みできるサイト(2013.05.31)
- 今年一番よかった*ライフスタイルを変える掃除機ロボット ルンバ(2011.12.29)
- 昨晩のETV特集は興味深い - ネットワークでつくる放射能汚染地図(2011.05.16)
コメント