上海旅行
先週は連休を絡めて、上海に飛んでいました。一緒に行った人が中国語をしゃべれるので、個人旅行となりました。
わたしは、しゃべりかけられても何にもわかりません。
まず現地では、昔に知り合った友人に会いに行くのについて行きました。レストランに連れて行ってもらったのですが、やや辛めの鍋でした。やはり、中国の人は辛いのが好きらしい。そのあとは、自由行動であったのですが、とりあえず、車・人がおおい。梅田のイメージとはちがって、なんか下町の雰囲気の部分が多いのにもかかわらず、人口が多い感じ。1400万人もいるのだから、そんなものかなと思う。そして、工事中のところがきわめて多い。都市部・郊外ともに工事しているところが多くて、成長する国はこんなものなのだろうか。大阪に比べても、高層ビルが乱立している。
帰国後聞かれたのだけど、見所を聞かれて意外と何もなかったのかなとも思う。しかし、あの下町と洗練された都会の混じり合った町は印象深い。何年かごとに行けば、どんどん変わって行っていて、新しい発見ができそうではある。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金魚の水換えの便利グッズ(2013.06.06)
- 小学館のコミックスが試し読みできるサイト(2013.05.31)
- 今年一番よかった*ライフスタイルを変える掃除機ロボット ルンバ(2011.12.29)
- 昨晩のETV特集は興味深い - ネットワークでつくる放射能汚染地図(2011.05.16)
コメント