電動アシスト自転車
べつに電車に対抗するわけではないが、ついに自転車を購入しました。しかも、アシスト付き。一番安いので6万円でした。
これはなかなか、具合がいい。周辺が坂道が多いのだけれど、最初の踏み込みが普通重いところが軽々。これは慣れるまでは、”重い”とおもって踏み込んだところがすーっと抜けるので、ふらつくがすぐ慣れた。だいたい、二駅分ぐらいの距離を往復した。ある程度速度がでている状態で上り坂にはいると、スムースにアシストしてくれているらしく、意識しない。変速もついていますが、ほとんど変更する必要が無いぐらい楽々です。
注意点は、ある程度の速度で走っていると、まったくアシストなしで自分でこいでいることになります。すなわち、しっかり運動になります。
当分楽しめそうだが、明日から土日も含め9連日勤務ですわー。
*いちおう、Firefoxについてのブログを分家させました。今後、移行していきます。
| 固定リンク
« JR西日本の姿勢 | トップページ | 電車の安全 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金魚の水換えの便利グッズ(2013.06.06)
- 小学館のコミックスが試し読みできるサイト(2013.05.31)
- 今年一番よかった*ライフスタイルを変える掃除機ロボット ルンバ(2011.12.29)
- 昨晩のETV特集は興味深い - ネットワークでつくる放射能汚染地図(2011.05.16)
コメント